新宿二丁目「せいりょう」の煮込み

職場から近く、友人も結構利用している店なので、私もちょくちょくおじゃまさせていただいています。旬の食材や、葉わさびとかヤーコンとか明日葉とか、あまり(私には)馴染みがない野菜を上手に利用し、ヘルシー、そして季節感を演出してくれるのが、ノスタルジックに飢え、コレステロールに怯える中高年層の方にとっては、なんといってもうれしいところです。他人事のように書いていますが(苦笑)。
隔週(かな?)の日曜日は、「おかん飯の日」と称して、ちょっとしたコース料理をいただけます。この日は「牛すじ煮込み」がメイン料理と伺いまして、これは「煮込み評論家」である私への挑戦と理解し(笑)、さっそくその挑戦、受けて立つことにいたしました。
まずは前菜の三品。クリームチーズにオニオンチップをまぶした、「お、お酒ちょうだい」と叫んでしまいそうな一品と、やさしいお味が魅力、和風のポテトサラダ、そして、大根に載せて食べるカツオのタルタルです。
どれもが美味。酒呑みのツボを心得た料理たち。ビールがすすみます。

お肉の柔らかさ、私好みの濃い味付け。どれをとってもグッドです。そして、チェーン店の居酒屋にありがちな、ほとんど野菜で構成され、お肉など一切れ、二切れしか入っていないような、ま、それはそれでヘルシーなので嫌いではありませんが、もつ煮込み、すじ煮込みと銘打つにはあまりにも迫力不足なそれとは一線を画した一品です。
グランドメニューにしたらいかがかと思うのですが、客層が浅草化、そして私のような口の悪い世捨人だらけになることを恐れた、店の精一杯の防御策、なのかもしれません(笑)。
コースは、これにご飯とスープがついて、なんとうれしい1000円ぽっきり。まだまだ食えるぞ、というお客のために、単品料理もいくつか用意してくれています(自分では全然意識していないけれど、各方面から正月太りを指摘され、私は自粛)。そちらもお勧めです。
大満足でした。また次回も伺いたいと思います。ごちそうさまで〜す。

すてきな記事をありがとうございます^^
「煮込み評論家」様のご来店に…マジでドキドキもんでしたよぉぉぉ!( ̄◇ ̄;)
女将さんのコメントもありとは初めてのケースではないでしょうか。
ちなみに私、1月6日に健康診断の予定が入って、一生懸命節制したつもりだったのですが、やっぱり正直に正月太りで、前回、前々回に比べて太っているという結果になったのは当たり前。健康診断後はやれやれ、とまた一層たがが外れまして、年末から2㎏は太りました。いいの、寒い時には皮下脂肪も大切なんだから…。